「そういえばブログほったらかしだなあ…」
と、ふと思い出して確認すると、最後の記事は遥かかなたの去年の九月付け。
月日の立つのは早いものと驚くべきか、おのれのだらしなさを嘆くべきか。
さてさて最後の記事のあたりから今までの約六ヶ月。
僕にとって、たくさんの出来事がありました。
そのほとんどは、怒ること、悲しいこと、迷うこと、焦ること、不満に思うこと、人を批判すること、などなど。
最近、そういったことを感じたり思ったりすることに、とても疲れてしまいました。
つまり、心が休まらないのだな。
休んだつもりでも、心のどこかがそういったことに捉われていて、
常に体力を消耗している、という感じなのです。
それが我慢の限界に来て「もう、いいや!何もかも投げ出したい!!」といったところ。
ところで、楽しいことや面白いこと、嬉しさや喜びを感じる事だって体力を使うこと。
同じ体力を使うなら、心地のよい方を選ぼうではないか!
もう、怒ったり人を批判したりということは横において
その代わりに、気持ちのよい感覚を置くようにしよう。
そのほうが日々を気持ち良くすごせるんじゃあるまいか。
と、本日心に思った次第。
「キレイ事イッテンジャナイヨ」と思われる向きもございましょうが…。
次に腹が立つような出来事に出くわした時はどうすんのよ、と自分でも思いますが。
それはそのときの事。
すべての感情は私めの大切な一部でありますゆえに。
まずは心に決めてやってみようと思うのです。
スポンサーサイト